
よく言われます。
何も悪い事をしていなくても、なんだか少し怒られるトーンで言われてしまいます。
そこそこルックスが良かったりすると、それだけで遊び人だと思われてしまったりするのが医者の世界です。
じゃあ
- ルックスが良い
- 医者
- 遊び人じゃない
という医者がいないのか?というと…めちゃくちゃ希に存在します!笑
それはさておき、医者の中に遊び人が隠れているのも事実。
まあ僕もそうでした。
今だから言えますが、人生の春を謳歌していた感じはあります。
さて、今回は遊び人の医者についてです。
そもそも医者は遊び人なのか?
医者は遊び人なのかどうか、という質問に対する答えは「ピンキリ」です。
遊び人の医者もいれば、清廉潔白な医者もいます。
何が彼らを分けているのでしょうか。
遊び人の医者と、そうでない医者の違い
ザックリ言うと
- 遊びたい欲求があるか
- 医学生という立場で大学6年をどう過ごしたか
という2つの項目が、医者を「遊び人かどうか」を分けています。
どういうことか。
都内で6年間フルで遊びまくって、親のタワマン借りてパーティしまくっている医学生もいます。
学生時代の見た目はチャラついてますが、医者になると結構ビシッとするんですよね、そういう人に限って。
そして、医者になってからも遊ぶと(笑)
こういうタイプが、一番遊び人ですね。
つまり

と思っている人で、学生時代から遊ぶ環境がある人が、学生時代に遊んでから、医者になっても遊び人を続けます。
医者になってから環境が整うパターンの場合、いわゆる社会人デビューを果たします。
医者になってから遊び始めますが、いかんせん経験値が足りません。
彼らの多くは、一時的に遊び人になることができたとしても、速攻でビッチ看護師とデキ婚していきます。
中には童貞のまま過ごす人もいます。
一方で

と思っている人は、卒業と同時に結婚する人が多いです。
彼らは遊び人の医者にはなりません。
もしくは、研修医終わりくらいに同期か、前から付き合っている彼女と結婚とか。
なかなか婚活市場には出回って来ません。
元から遊び人の素質がある医者は「環境が整っているかどうか」で遊び人時代をいつ過ごすのか、が変わって来ます。
一方で元々遊び人の素質がない医者は、何かのタイミングで急に遊び人に、みたいな事にはならず、落ち着いていきます。
遊び人の医者に引っかからないために
ではそういう遊び人の医者に引っかからないようにするためには、どうしたら良いでしょうか。
その方法は
- 「結婚するつもりがあるかないか」を判定する
というものです。
医者なんてある程度の年数やっていれば、みんな結婚します。
医者10年目以降で結婚していない医者は
- 相当問題がある
- 自らあえて結婚しない選択をしている
のどちらかです。
前者の場合、そもそも結婚の対象には入らないのではないでしょうか。
であれば、相当変わった人でない限り、ある程度の年を重ねて結婚していない医者がいたとしたら、それは望んで結婚していないという事になります。
結婚したくない理由なんて
- なるべく多くの女性と遊びたい
- 経済的な負担がイヤ
のどちらか、または両方ですから、遊び人の確率は高いでしょう。
もちろん、どんな遊び人でもある程度の年齢になれば結婚したいという思いが芽生えますから、一概には言えません。
ただ確率論的には、高いと断言できます。
ですので

みたいな話を振ると良いかもしれません。
ただこの質問だと

みたいな感じで、のらりくらりと話を流されてしまう可能性が高いので

と質問してみるのが良いでしょう。
ここで

と答える医者で、おそらく遊び人はいません。
ここで

というように「この年齢までには結婚したくない」という口調で答えて来たら、遊び人確率が上がります。
いつまでに結婚したいのか、という質問に対する答えに、なっていませんからね。
お恥ずかしい話、僕がそうでした(笑)
この回答の場合、もしかしたら40まで結婚しないかもしれませんし、一生結婚するつもりがないかもしれません。
遊び人の医者に引っかからないために、この質問は非常に有効ですよ。
遊び人の医者に引っかかってしまった場合の対処法
それでも遊び人の医者に引っかかってしまった、もしくは引っかかってしまった可能性がある場合、どうしたら良いでしょうか。
これも簡単です。
将来的な結婚を考えてくれているかどうかを、チェックするだけです。
ここで「結婚とか考えているか?」という質問をストレートにすると、相手に少し重く思われる…なんて考える必要ありません。

と、ぶちこんで尋ねてみましょう。
ここで

とか言われて別れるくらいなら、その程度だったって事です。
どちらにしろ将来は無かった。
そいつは遊び人の医者です。
悲観する必要はありません。
そして

と言いましょう。
それで別れるくらいなら、相手からしたらそれほど大事では無かったという事。
しかし、その質問に対して嘘をついて「考えているよ」と言われてしまう可能性があります。
この場合、時間が経つにつれて嘘か本当かわかるはずです。
もし本当なら
- 実家に挨拶に行く算段を立てる
- ブライダルサロンに行く
- 結婚式の日取りを決める
- 指輪を見に行く
など、現実の行動に落とし込むはずです。
もし嘘なら、なるべく上記のような事からは遠ざっていくものです。
チェックするべきは
- 結婚する気があるのか
- あるなら具体的な行動に落とし込めているか
の2項目です。
遊び人の医者の場合、両方を満たすという事は絶対にあり得ません。
逆にいえば、この2項目さえ満たせば相手の事を真剣に考えている事の証拠だと言えます。
付き合っている医者が遊び人かどうかのリトマス紙として、検討してみて下さい。

もし本当に医者と結婚したいと思っているならば、有効な方法は
結婚したいと思っている医者に出会う
事です。
自然な出会いから始まって、自然に恋して…というパターンが理想的ですが、女性の時間は限られていますから、時間は無駄にしたく無いですよね。
個人的には、本気で医者と婚活するならば、婚活サイトを使っても良いと思います。
参考にどうぞ。