女性友達から、たまにこんな質問が来ます。

と。

研修医とペアーズで出会う事は可能か?
結論から言うと、研修医はペアーズにいます。
理由は単純、実際にペアーズに登録している研修医が複数いるのを知っているからです。
- 高校の同級生
- 大学の後輩
- 職場の研修医
などなど、結構な人数が登録しています。
しかしながら、1つの疑問が湧いて来ますよね。
- 研修医はなぜペアーズに登録するのか?
と。
疑いたくなる気持ちもわかります。
一体なぜ、研修医がペアーズなんかにいるのか、と。
研修医といえど、ペアーズに登録する合理的なメリットがあります。彼らの多くは
- 病院関係者以外と出会いたい
- でも時間がないので難しい
- 周りも使ってるしペアーズに登録しよう
という流れで、ペアーズに登録する人が多いですね。

研修医とペアーズで出会うデメリット
研修医とペアーズで出会う事は、デメリットもあります。
それは
- 本当に研修医かどうか判別しにくい
- 競争が激しい
の2つです。
1、本当に研修医かどうか判別しにくい
偽装研修医も結構いるようです。
研修医だけでなく、一般の医師と偽っているアカウントもある様子。
もちろんペアーズに限った話ではなく「ネットを通じて誰かと会う」という事は、常にこの可能性を含んでいると言えます。
この辺りの見破り方については、合コンの「自称医者」の嘘を見抜く方法に詳しいので、参考までにどうぞ。
2、競争が激しい
これは最も重要な問題です。
研修医に限らず医者、特に男性医師は肩書きとして抜群の人気。
実際に医者をやっている身からすると、一体こんな職業の何が良いのかわかりませんが、世の女性達は好きなようですね。

競争が激しいと、もちろんマッチしない確率も高いですし、仮に会ったとしても継続的な関係にならない確率が高いです。
とはいえ、研修医と出会わなければ研修医と付き合う事はできません。

どうせやるなら、パッと周りを見ていて研修医が良く使っている「ペアーズ」を使うのが良いと思います。
- 関連記事:アプリを使って医者と出会う方法